マイナンバーの話を書こうと下書きを始めましたが、申請の翌日に害虫の筆頭であるゴキブリと遭遇したインパクトが大きく、話さずにはいられないので話します。(誰得)
…と言っているうちに、基本情報技術者試験の延期が発表されました…。
今更ですがマイナンバーカードの申請をしました
最大5,000円分のポイントが手に入る、という制度に躍らせれております。(笑)
元々マイナンバー制度が始まった時から、カードを作る気はありませんでした。
ペーパードライバーですが運転免許証があるので、身分証明はそれで済んでしまうため、カードを作る理由がなかったからです。
特別定額給付金申請時も待てば書類が届くし…とスルーして、給付金は郵送で申請しましたが、今回お金に釣られ思い立って申請しました。
私は、通知カードに載っているQRコードをスマホで読み取り、必要事項の入力と自撮り写真を添付して申請しました。
自撮りがなかなかキマらず、苦労しました。w
ちなみにその他の申請方法は、パソコン、まちなかの証明写真機、郵送、があります。
交付通知書が届くのに1ヶ月はかかるそうです。
この通知書と身分証明書、通知カードを持って、指定された場所でカードを受け取れます。
また利用時用の暗証番号が必要なので、あらかじめ考えてから受け取りに行くことをお勧めします。
実際に手元に来たら、一連の流れを記事にしますので、お待ちください。
Gとの遭遇
木造庭付き戸建ての実家では、やはり隙間の多さや環境の良さ(?)から、ちょくちょく虫は侵入していましたし、実際ゴキブリ に遭遇したこともありました。
が、今回は6年前に竣工した気密性の高いアパートなのに遭遇してしまいました…。
蝶も顔をまじまじと見てからは、気持ち悪いと感じてしまっているレベルです。
人の姿からかけ離れているものなので、そう感じてしまうのはある程度仕方ないとは思うのですが、好きな方たちには申し訳ないです。
惨劇の詳細は右下の「+」をクリック
食パンを取り出し、ケチャップを載せ、スライスチーズを載せ、ベーコンを取り出すために、チーズでべたついた手をシンクで洗いました。
シンク下の棚の扉にくっつけたタオルで手を拭くために少しかがむと、シンクのふちが汚れていることに気が付きました。
黒色と茶色を混ぜたような変な色で、何かを洗ったときに、ソース的なものが飛んだのかな?同居人のやつ、適当な洗い方しやがって!と思いました。
何かしら飛ばしたのなら一定方向に飛ぶと考え、そのままその先を目で追うと、置きっぱなしのコーヒーデキャンタの側面に、Gは張り付いていました。
「まじか…。」と思わず声が出ました。
動かないので、とりあえず出しっぱなしの食料が犠牲になる前に、ベーコンを載せてトースターへ突っ込みました。
そして同居人に早く帰ってこい!と現状をLINEで連絡しました。
そうこうしているうちに、私側のデキャンタの側面に移動していて、どう見てもGという現実を突きつけられました。
多少の移動はしたものの、何故か「ここから動かないだろう。」と現実から目を背けた私は、部屋の形状・家具の配置で死角になってしまうのにも関わらず、テーブルでトーストを食すという暴挙に出ていました。
その時は純粋に、「こっちに来るには、確実にあそこを通るから、見張っていれば大丈夫。」という謎の自信(確証?)に満ち溢れていました。
それと同時に、「腹が減っては戦は出来ぬ。」とも考えていました。
案の定、遭遇の衝撃で大した美味しさも感じず、とにかくさっさと食べないと!と手を震わせながら、食したあと確認しに行くと、どこにも姿が見当たらず…。
そして同居人からは約束があるから普段より1時間遅くなると、無慈悲な連絡。
残念なことに殺虫剤はこの家になく、とりあえずアルコール入りのウエットティッシュでこれから触る所を拭きながら、キッチン用のアルコールスプレーと漂白剤スプレーを回収し、ファブリーズも確保しました。
スプレーを片手に捜索するも見当たらず、帰宅した同居人に経緯を話し、発見場所が食器の水切りカゴのそばだったこともあり、載せてあった食器中心に洗ったり、拭いたりをしました。
水切りカゴの周辺を片付け、積み重ねたままの段ボールをひっくり返し、隙間をライトで照らし、等々しましたが気配はなく…。
寝室は死守せねば!と、同居人が帰宅時に薬局で購入した、忌避剤を散布し、この日は終了。
薄暗いのでキッチン・リビングの電気を全部つけ、挙動不審になりながら朝のルーティンをこなしていましたが、やはり見つからず。
同居人は仕事、私は外出の予定があったので、夕方まで部屋は無人になりました。
外出先で暫く帰宅を渋り、同居人が提案した「逃さないように帰宅のタイミング合わせる=私がどこかで時間を潰す」という方法も頭をよぎりましたが、引越し資金を貯めたいこともあって、おとなしく帰宅しました。
キッチン中心に見渡しましたが発見できず…。
我が家に立ち寄っただけで、そのまま帰っただけなら良いのになぁ…と、とりあえず喉が渇いたので水を飲んでいました。
普段であれば、水が入ったコップを、またすぐ飲むし…とテーブルに置きっぱなしにしてしまうのですが、そうして見ていない間に、Gが触れたらやだなぁと、コップを連れてPCテーブルに移動していました。
水も少なくなったし、手元にあるのが邪魔だし、ということで、コップの水を飲み切って、すぐ洗うためにキッチンに移動し、ふと、そういえば上の方見てなかったなと、正面上~横~と見渡すと、
振り返れば奴がいる(!)とはこのことか、と言わんばかりにGは梁の側面にいました。
慌てて、同居人が前日に購入した殺虫剤を持ってきましたが、場所が悪く、部屋干し中の洗濯物の真上にいるため、下手なやり方で落ちたら最悪だ…と、方法を考えました。
というか落ちたり、飛んできたりした嫌だなと、帽子も装着。
明るさや、空気の流れ、人の気配、距離感を掴むために軽く噴射した殺虫剤の臭い、に反応したのか、じっとしていたGは、触覚だけ動かし始めました。
「これは移動する気だ…!」と思ったのもつかの間、逆さまになり、梁の下側をくぐってリビング側に行くような素振りを見せたので、「リビングに来たらモノが多いからダメだああ!」と、キッチン側に追いやる為に威嚇射撃(?)。
壁伝いに走り、ガス警報器の上でストップ。
警報器に噴射していいのか…?とこちらを困らせる知能犯。
とはいえ、高さがあるので、警報器に隠れ気味になっていて、また見失うわけにはいかないと、なるべく警報器にあたらないように再び威嚇射撃。
そうすると、キッチンの吊戸棚上の壁のコーナー部分まで走りました。
「ここなら狙いやすいし、逃げにくいだろうから当てやすい!」と、狙いを定めて噴射!
Gは真下に走ったため、下から見ている状態では、吊戸棚の前面で死角になってしまい、現在地不明(詰んだ…!!)
吊戸棚の上に当たるよう噴射しまくりましたが飛び出てくる気配もなく…。
仕留めて倒れているのか?と思ったものの、確認する術がなく、同居人のゲーミングチェアを引きずり、座面を最高位にして上り、スマホを掲げて写真を撮るも、回転式でクッション性が程よくある椅子では、綺麗に撮れず、これは本人なのか?影なのか?と何回何十回と写真を撮りました。
同居人に写真を送ると、即座に影じゃないか?と反応、そして優しい職場なのか、定時より少し前でしたが、退社の許可が出たとのこと。
同居人の帰宅まで、ずっと見張っていましたが、結局出てこず。
意を決して同居人がシンクの上に乗り、吊戸棚の上を確認してくれましたが、見つからず。
椅子の調整等している間に逃げたという結論しかありませんでした。
それと同時に吊戸棚の横幅が足りないのか、表側はシーリング材で埋めてあるのにもかかわらず、上部は埋められていなかった隙間を見つけ、サイズ感的にも丁度良かったので大きいサイズの消しゴムで封鎖。
壁側に穴が開いていたりしたら…!ということで、一つ不安材料を無くしたは良いものの、当人が見つからず仕舞。
私も同居人も帰宅してから格闘していたのと、もう疲れて面倒になっていることもあり、近くのファミレスに補給しに出かけることにし、忌避剤をリビングとキッチンにも散布してから、部屋を出ました。
帰宅前にドラッグストアに寄り、毒入り餌を巣に持ち帰らせるタイプの対策グッズを購入。
帰宅時の捜索では見つからず、同居人のスマホ行方不明騒動がちょっとありましたが、スマホが見つかった後、同居人が振り返ると奴がいました(!)
リビングの角、ベランダのそばの天井に近い壁にいました。
また運の悪いことに、同居人とパソコン等が下にあり、どうしよう…と、二人で悩み始めた時、Gがバタつきながら下に落ちました。
外出前の忌避剤が効いたのか、私の攻撃は一応当たっていたのか、壁紙が凸凹しているので足が引っ掛かったのか、原因は分かりませんが、下に落ちたら落ちたで、モノの多いテーブル・ソファ回りに来られたら詰む…!と、二人して顔面蒼白になりながら、慌ててパソコンデスクの下を見ました。
影になっていたからなのか、下の方の壁紙にくっついていたので、狙いも定めやすく無事撃破。
なんだか最後は呆気ない感がありましたが、勝利は勝利です。
当初は同居人がトイレに流す、と言っていましたが、5cmサイズなので詰まると拒否し、同居人の思い付きで、使い捨ての割り箸でつかんで、ガムテープにグルグル巻きにされました。
(ガムテープ越しなら触れるんだな…と同居人に感心。)
ビニール袋に入れたものの、可燃ごみの回収まではまだ2日あり、そのままゴミ箱に入れておくのも抵抗があったため、少量にはなってしまうものの、一度可燃ごみをまとめることにしました。
そしてドラッグストアで購入した、毒入り餌を設置しました。
使用方法には一度に全部使えとなっていましたが、箱に入っている数が多く、玄関の外やベランダにも設置しました。
吊戸棚に来ちゃったし、というのもあり当初は吊戸棚の上にも置きましたが、存在を忘れてキッチンに向かうと、黒い塊が吊戸棚の上に!と、反射的にビクッとなってしまうため、死角になる食器棚の上へ移動させました。
泳いでくるらしい、などと同居人が言うので、トイレにも設置。
などなど…1年間もつらしいのですが、存在を忘れそうです。
結局どこから入ってきたのかは分からず、というのが一番の恐怖ではありますね…。
10月18日実施予定だった基本情報技術者試験が延長されました
試験予定日1か月前にアナウンスがありました。
モチベーションの継続問題もありますが、勉強が遅れ気味だったので、少し助かった感があります。
ただCBT方式になるということで、個人的には問題文に線を引いたり、○×を付けたり、と書き込むスタイルなので、やり辛くなるなぁと感じています。
あと今e-ラーニングをしているので思うのが、紙の方が、一度に目に入る問題文の文量が多いので、行ったり来たりが少なくて済むというところです。
新制度により問題数が減る=問題文が長くなる可能性が高く、スクロールで行ったり来たりとなると、見たい場所を探すのに若干の時間がかかったり、見落としが発生したりしそうで不安です。
紙であれば、ページに対しての文字の位置は不動なので、目移りするようなこともないと思います。
ということで、制度の切り替わりが被ってしまい、なかなか対策が難しい気がしますが、時間を頂いたのも事実なのでしっかり勉強をしていきたいと思います。
試験後に引越し、FP2級に挑戦!と考えていましたが、そもそもまだ試験日程が出ていないので、予定を立てるのが難しいですね…。
なんやかんやでバタバタした日が続き、心身ともに消耗が激しいです。(特に精神面)
ブログ投稿も間が空いてしまったので、もう少し時間の使い方も考えねばなりませんね…。
コメント